闇金融に引っかからないために!キャッシングはこう利用しよう
キャッシングで闇金融に引っかかってしまう場合というのは、たいてい、すぐに借りたい、生活費が足りない、他の借金を返済するのに、お金を借りないと返せない、などの弱みのある状況だと思います。無審査であったり、審査が甘かったりと、普通では融資しないようなリスクのある人を相手に貸している闇金融は、金利が異常に高く、リスクのある人にはとても返せる額ではありません。
一般的に、闇金融の業者は、警察にばれることを恐れ、会社名の変更を頻繁に行っていたり、固定電話ではなく、携帯電話を窓口として利用していたりします。ですから、登録番号の( )内の数字が1(継続年数1年未満)であったり、また、そもそも登録自体をしていなかったり、広告の電話番号が携帯の番号であったりします。
このような業者に引っかからないためには、とにかくよく知らない業者からは借りないこと、可能な限り、銀行などから借りるようにし、無名の業者を利用しないことが大切です。また、インターネットの口コミサイトなどをよく調べ、金利の安いところから借りるようにすれば、こうした業者に引っかかる確率も減るでしょう。ただ、口コミは1つのサイトだけを利用してはいけません。偽の情報を投稿することなど、容易にできてしまいます。
最近、よく目にするものの1つに、クレジットカードのショッピング枠(キャッシング枠ではありません)を利用して、何か高額なものを買い、それを業者に買い取ってもらって資金を得るという方法があるようですが、これは違法ではないものの、クレジットカードの会社の規約に違反しますので、絶対に行わないでください。こうした方法は、闇金融の「買い取り屋」と呼ばれる業者が参加していて、かえって借金の金額を増やしてしまう悪質な方法として知られています。
この他にも、紹介屋と呼ばれる、「貸してくれる業者を紹介する」と言って手数量を取り、実際にはその貸してくれる業者とは無関係な金融業者である、またはその紹介先が高利貸しの闇金融である、などのケースもあります。少し考えれば、その手数料の分だけ損をすることになるのですが、どうしてもお金が必要だと焦っている方は、騙されてしまいやすいのですね。
とにかく、借金をする際の焦りは禁物です。すぐにお金が必要なら、とりあえず銀行や、名前を知っている業者から借りましょう。